
昨日さっそく『ツボ』へのコメントを『えんぴつ』さんから頂きました。
えんぴつさん、いつもありがとうございます。
本来なら、コメントの返事として返さないといけないのでしょうが、
今回は『ツボ』についての質問だったので、あえてこちらに載せようと思います。
質問の内容はこんな感じです。
『頭痛がすると、目尻の上あたりを押さえますよね。
自然とそこに指がいくのです。あれって、ツボなのでしょうか?』
上の写真の場所だと思うのですが、これは
『太陽・たいよう』というツボですよ。
場所は眉毛の先端と外眼角の間から外へ1寸の陥中にある。
ここでの1寸とは手の親指の横幅(約2㎝ぐらい)で測ります。
主治は頭痛・めまい・顔面神経麻痺・近視・網膜出血・
視神経萎縮・三叉神経痛等です。
簡単に言えば、頭痛や眼精疲労、眼の奥の痛み等でしょうか。
このような症状があるときに、ここを指で押してやるだけでも少し楽になります。
あとエレキバンなどがあれば貼っておくのもよいでしょうね。
私はこの付近にメンソレータムやキンカン・ムヒなどを塗ったりします。
ハッカ系を塗ってやると少しましなような気がします。
ただ目に入らぬように気を付けないといけませんがね。
今日4月22日はこんな日
『アースデイ(地球の日)』
アースデー世界協議会等が主催。
1970年のこの日、アメリカの市民運動指導者で、当時大学生だったデニス・ヘイズが提唱。
1970年から1990年までは10年に1度実施されていたが、1991年からは毎年開催されている。
4月22日生まれ人はこんな性格
几帳面で細部にやたらこだわるタイプ。
データの整理や分析など、細かい作業をやらせたら誰にも引けをとらないはず。
その反面、大局観に欠けるため、大きな計画を実行する際、
とんでもない間違いを犯すことがよくあります。
広い視野で物事を見る訓練を積む必要がありそうです。
なお、健康管理はとてもしっかりしています。大病にかかる心配は低め。
4月22日 アースデイ(地球の日)
誕生花 コデマリ
花言葉 伸びゆく姿・努力・優雅・品位