今日は小雨混じりの曇り空です。
朝から予定通りにアクティブに行動しました。
あと残す予定は、実家へ母親の顔をと老犬トミーくんに会いに行くだけです。
母親は、ショートステイに出かけているので、帰って来るのが夕方の5時過ぎぐらいです。
なので今は自宅でコーヒーブレイク。
あっ、よう考えたら朝から何も食べてないなぁ。
ちょっと食べるには中途半端な時間やなぁ。
まぁ夜まで食べんでええかぁ~!
4月6日はこんな日
『城の日』
兵庫県姫路市が1991年に、日本三大名城の一つ姫路城を中心とした市の復興の為に制定。
四(し)六(ろ)で「しろ」の語呂合せ。
姫路城は、1333(元弘3)年に赤松則村によって築かれた。
西国統治の重要拠点として羽柴秀吉・池田輝政・本多忠政が城を拡張し、現在の形になったのは1619年であった。
五層六階の大天守と三つの小天守とがあり、その形から白鷺城とも呼ばれる。
1912年に国宝に、1993年に世界文化遺産に指定された。
4月6日生まれはこんな人
<決められたルールは絶対厳守の真面目な教師>
「6 」は「調和とバランス」「美と創造」を象徴する愛の数字。
6 日生まれのあなたは、誰に対しても親切で、人当たりのいい「やさしい母親のような先生」タイプです。
包み込むような温かさを持ち、多くの人から親しまれ、頼りにされるでしょう。
そこに生まれ月「4 」の「安定、継続」の要素が加わることで、真面目さが強調され、より安心感を与える人となります。
やさしくて穏やか、いつも笑顔を絶やさない人情家。
思いやりにあふれ、周りの面倒見もよいでしょう。
「あなたの使命~未来へのビジョン」
今生のあなたの使命は、「面倒見のよい教師の才能を活かしつつ、自らの人生に責任を持って決断し、リーダーシップを発揮すること」です。
真面目でやさしく、思いやりのあるあなたにとって、人のために……
「前世の物語」
あなたの前世は、ローマ帝国の王室に仕えた教師です。
貴族の家に生まれ、教養があり、思いやりにあふれ、面倒見のよいあなたは……
4月6日 城の日
誕生花 アネモネ
花言葉 はかない恋
スポンサーサイト