『年末年始のお知らせ』12月29日(日)までは通常通り診療いたします。
12月30日(月)は本来休診日ですが、10:00~15:00まで診療いたします。
12月31(火)~1月4日(土)まで休診とさせていただきます。
2020年1月5日(日)より通常診療いたします。今年最後の休診日です。
いつものことながら、今朝も針灸院に来ています。
ようやく雑用も片付き、次の私用に取りかからないとあきません。
今日は今年最後の診察に行ってくる予定です。
今年秋の特定検診で血液検査の結果が悪く、1ケ月間塩分や脂質等の摂生を続け先月採血をしてもらったんです。
その結果が今日判るのですが、かなりドキドキ状態です。
食事の摂生はもちろん現在も継続中です。
そおかげで、ウエイトも6Kgの減量に成功しましたよ。
目標的にはあと4Kg落としたいと思っています。
って10Kgも太ったんかい!!って話ですよね。
少なくともあと2Kgは落とさないとズボンが入らないんですよね。
普段着ならば何とでも出来るのですが、さすがに礼服だけはちょっとマズイですからね。
年内は今の体重をキープしつつ、1月中には2Kg減を達成し、春頃には最終目標を達成したいですね。
この2ヶ月間ずっとひもじい思いをしてきましたからねぇ。
いま一番何が食べたいと聞かれたら、即答で『おにぎり』って答えますね。
私自身、お米に勝てる食材はないと思っています。
もちろん炊き立てのご飯も最高ですが、素手で握った『おにぎり』が世界一の料理だと思っています。
ここで『おにぎり』の具材ですが、人それぞれ好みが分かれる所ではありますが、強いて順位をつけるとすれば一番はやっぱり梅干しですかねぇ。
梅干しといっても、市販されている梅干しはダメですよ。
何か薬臭くてあれはいただけませんねぇ。
次に続くのはやっぱり鮭ですかね。
後はかつお節、昆布続きますが、ついつい忘れられる『塩にぎり』は外せませんねぇ。
ひょっとしたら『おにぎり』の王道は、この塩にぎりのような気がします。
だって、いらん脚色をせず、素材の米、塩、そして愛情だけで勝負するわけですからね。
これに勝るものはないかもしれませんね。
皆さんは『おにぎり』についてどのように思われますか?
スポンサーサイト
おにぎりについて先生が書かれていたので、思わず、拍手しました(笑)
おにぎりって、不思議なことに、素手で握ったものと、型にいれて作ったものだと、素手の方が断然美味しいそうです。
ちなみに、美味しんぼで海原雄山も言ってました(笑)
特に、母の握ったおにぎりに勝てるものはないなぁと、思います。
具は断然自家製梅干しです!!
いつも、楽しみに拝見しています。毎日書かれているのがとても素晴らしい!!
なかなか出来ることではないと思っています。
これからも、楽しみにしております。