今月に入ってから、非常に気分が良いんですよ~。
他人から見たらどうってない事であっても、
自分にとっては結構なウエイトを占めてたりするんですよね。
なかでも昨日は本当に有意義な一日となりましたよ。
昨日の午後から新患の患者さんが来院して下さったのですが、
その方の病名は『頚性神経筋症候群』というものです。
(この病名は、東京脳神経センターの松井孝嘉博士によって発見され、
治療を確立されたものです。)
この『頚性神経筋症候群』に初めて出会ったのは、
8年ぐらい前だったと記憶しています。
当時もの凄い衝撃をうけました。
現在の私の治療理論も、この『頚性神経筋症候群』が
基礎となり発展してきたものです。
私は、東京での治療を一度も見たことがありません。
見学を申し込んだ事もありましたが、あっさり断られました。
その東京で治療を受けておられた患者さんから、
直接お話しをお聞き出来るというだけでワクワクしてたんですよ。
治療以外に結構長い時間お話を聞かせてもらいました。
結果、私自身の立っている場所がハッキリと判りましたよ。
まだまだ山の麓ですが、進んでいく道は一つです。
どんな困難な事があろうと、必ず頂上を目指して進んで行きますよ!!
今日11月6日はこんな日
『お見合い記念日』
1947年のこの日、結婚紹介雑誌「希望」 が主催するお見合いパーティーが東京の多摩川河畔で開かれたのが、戦後最初の大々的なお見合いパーティーであろうということで、それにちなんで
11月6日生まれ人はこんな性格
おしゃれで社交好きなタイプ。
女性の場合は、ファッション、ヘア、メイクなど、
自分をキレイにすることにとても熱心な人が多く、
男性もかなりキレイ好き。
また、のんびりとおしゃべりを楽しんでいたいタチで、
あくせく働くのはもちろん、体を動かすのも苦手なほう。
それだけに生活は怠惰になりがちで、
ってしまうことが多いので要注意。
11月6日 お見合い記念日
誕生花 アスファデリネ
花言葉 つつましさ
スポンサーサイト